造園・外構工事施工例 
                         | 
                       
                      
                         
                        足利市T様邸リフォーム工事ドキュメント!! 
                         
                          
                         
                        「スッキリと管理しやすくリフォーム」 
                         
                        今回のドキュメントは部分部分に分けて作業を紹介していきます。 
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
                
                  
                  
                    
                      
                         
                        〜エントランス周りのリフォーム〜 
                         
                         
                        北欧の雰囲気漂うスウェーデンハウス。 
                         
                          
                         
                         
                        お客様ご夫婦で仕上げられたお庭をリフォームしていきます。 
                         
                          
                         
                         
                        今回のリフォームはシンプルで管理しやすく、尚且つ機能的なお庭に変身させていきます。 
                         
                          
                         
                         
                        アプローチももっと歩きやすく。 
                         
                         
                         
                         
                        嫌な所にある排水周りもやり直します。 
                         
                         
                         
                         
                        リフォームの始まりは解体から(^^) 
                         
                        老朽化した枕木も撤去。 
                         
                        見える部分はしっかりしているようでも中は完全に腐朽してますね(^^;) 
                         
                         
                         
                         
                        下草や低木類も思い切って伐採伐根。 
                         
                         
                         
                         
                        目隠しラティスも撤去します。 
                         
                         
                         
                         
                        あらかたの撤去が終わったら水道の引き直し。 
                         
                         
                         
                         
                        アプローチど真ん中に陣取っていた升も移動。 
                         
                         
                         
                         
                        ほんの少しの移動ですが、意味のある場所へ。 
                         
                         
                         
                         
                        枕木で土留めしていた植栽部はレンガへ変更!! 
                         
                         
                         
                         
                        レッドシダーで出来た目隠しラティスを撤去し・・・ 
                         
                        ノーメンテ超高耐久のウリンへ変更!! 
                         
                         
                         
                         
                        ガッチリとしたものが仕上がっていきます。 
                         
                         
                         
                         
                        ウリン材は超高耐久で素晴らしいのですが・・・ 
                         
                        一つだけ難点が(^^;) 
                         
                        本当に堅くて加工が大変なんです・・・ 
                         
                         
                         
                         
                        それでも仕上がれば最高の品質(^^) 
                         
                        しかも今回はとっても機能的。 
                         
                        中央部分は目隠し。 
                         
                        向かって左側はポストと表札を兼ね備えた門柱 
                         
                        右側は物置と水場をセット。 
                         
                        一台四役(^^)v 
                         
                         
                         
                         
                        コチラが内部の水場。 
                         
                        邪魔だった排水の升もこの位置に移動したので・・・ 
                         
                        「邪魔」から「必要なモノ」に変身(^^) 
                         
                        木材で水場を囲っても安心なのはやはりハードウッドの「ウリン」の強み。 
                         
                         
                         
                         
                        その隣には扉付きの物置。 
                         
                         
                         
                         
                        植栽部分のレンガも仕上げ。 
                         
                         
                         
                         
                        キューブ型の天然の石を丁寧に張り付けアプローチを造ります。 
                         
                         
                         
                         
                        可愛らしく仕上がりました。 
                         
                         
                         
                         
                        だいぶ良い感じになって来ました(^^) 
                         
                         
                         
                         
                        右側の植栽部分は・・・ 
                         
                         
                         
                         
                        鳥海石と多肉の寄せ植え。 
                         
                         
                         
                         
                        タップリと水やりをして・・・ 
                         
                         
                         
                         
                        伊勢砂利を入れて照明の点灯チェックも完了!! 
                         
                         
                         
                         
                        最後に埋め込み型ポストを設置。 
                         
                         
                         
                         
                        人気の大容量タイプです。 
                         
                         
                         
                         
                        これでエントランス部分 
                         
                        完成です 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        〜生け垣部分のリフォーム〜
                         
                         
                        老朽化した珊瑚樹の生け垣〜ブロックフェンスにリフォーム。 
                         
                         
                         
                         
                        生け垣を撤去するのと同時に既存の植木も伐採&剪定。 
                         
                         
                         
                         
                        撤去が終わったらブロックの基礎を打設。 
                         
                         
                         
                         
                        一本一本積み上げていきます。 
                         
                         
                         
                         
                        ブロック積み完成!! 
                         
                         
                         
                         
                        フェンスの柱を取り付けて・・・ 
                         
                         
                         
                         
                        フェンスを取り付けて完成!! 
                         
                        スッキリと手間いらずな境界に変身しました(^^)v 
                         
                         
                         
                         
                        〜駐輪場工事〜 
                        
                         
                         
                        音楽教室に訪れる生徒さんの自転車置き場。 
                         
                         
                         
                         
                        インターロッキングの下地を造っていきます。 
                         
                         
                         
                         
                        並べてガッチリ転圧し、珪砂で目地を埋めます。 
                         
                         
                         
                         
                        ヤマボウシの根回りもエントランス周りで使用したレンガをサークル状に。 
                         
                         
                         
                         
                        ヤマボウシの根本にマリンランプを設置して完成!! 
                         
                         
                         
                         
                        〜駐車スペース作業〜 
                         
                         
                        コチラの駐車スペースは砂利から土間コンクリートへ変更!! 
                         
                         
                         
                         
                        まずは規定の高さまで残土のすき取り。 
                         
                         
                         
                         
                        すると・・・ 
                         
                        完全に埋まっていた排水ますを発見!! 
                         
                        こういうイレギュラーはリフォームにはつきもの(^^;) 
                         
                        この高さだと完全に土間コンより低くなってしまうため、やり替えです。 
                         
                         
                         
                         
                        升関係の高さを調整して砕石を入れでガッチリ転圧。 
                         
                         
                         
                         
                        スリットには元々エントランス周りで使っていたレンガを再利用。 
                         
                         
                         
                         
                        内部のメッシュを入れて。 
                         
                         
                         
                         
                        生コンの打設!! 
                         
                         
                         
                         
                        養生期間をしっかりとおいて完成!! 
                         
                         
                         
                         
                        仕上げにイナバの物置を組み立てて・・・ 
                         
                         
                         
                         
                        T様邸リフォーム工事の完成です!! 
                         
                          
                         
                         
                        <HOMEに戻る> 
                         
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   
                    
                   
                  有限会社 田熊造園土木 
                   
                  Copyright (c) Tagumazouen All rights reserved. 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       |