本文へジャンプ
HOME 庭園管理・工場緑地管理 造園・外構工事 熊造庭日記 求人情報 当社施行物件 会社概要 お問い合わせ リンク
熊造庭師日記

      日々の何気ない行動現場での出来事をなんとなく書きつづります。
             ちなみに、制作者のごく私的な日記です。


 この間日光で食べてきました!美味かった

岩魚の塩焼き
<<前のページ | 次のページ>>
2007年2月10日(土)
庭師会

今日は毎月第二土曜日恒例の庭師会の飲み会です。
庭師会とは、若手造園経営者数名で行っている会です。年齢は29歳から38歳位で毎月集まって情報交換をしています。
顔ぶれは、うちみたいな形態の業者や、手入れを中心に施行する業者や、売店で植木を売る人、生産している人と、同じ造園業者でも顔ぶれも様々です。
そのため飛び交う情報も様々で、毎月のお楽しみになっています。そして、飲み会だけでなく、このメンバー同士仕事の方もお互い、忙しいときや、逆に暇なときなんかも協力し合っています。うちも、いつもこのメンバーに助けてもらっています。こんな近場に若い者同士、そして同業者で協力しあえる仲間がいるということは凄く恵まれていると思っています。それじゃ、美味しいお酒飲みに行ってきます!

2007年2月9日(金)
梅の花

今日は、お客さんの家の駐車場になる土間コンクリートを打つために掘削して、採石を運搬している途中、ふと見たら「梅の花」が咲いていました。家にも何年か前までは梅の木があり、毎年楽しみにしていましたが、事情があり伐採せざるを得なくなりました。今の時期になるとその梅の木を思い出し、特別な気持ちになります。
そしてロッテの「梅ガム」美味くて大好きです。運びながら食べちゃいました。
昨日は日記をお休みしてごめんなさい・・・(−。−;)

2007年2月7日(水)
地球温暖化

今年はたしかに暖かい。ニュースでも言われているけど確かに暖かい、暖かいのは外仕事の我々にはありがたいけど、地球規模になるとそうはいかない。
群馬県はいつも書くように「上州銘物空っ風」があるから寒いけど、例えばこの風が無かったらと考えると多分動いてるとあついかもしれません。
考えてみると自分が子供の頃は、もっと寒かったし、雪もたくさん降った。なんか今年は地球温暖化を肌で感じます。
なんとか、地球規模、全世界で地球温暖化対策に取り組まなければなりませんね。

2007年2月6日(火)
打ち合わせ

今日は隣町の館林市に打ち合わせに行ってきました。内容は、カシの木(12メートル位)の伐採のご依頼でした。
電話でご連絡いただいた時は2本の予定だったのですが、行ってみたら8本になってしまい,うれしい悲鳴です。でも追加の木は,カシの他にイチョウ、ケヤキ、ユリノキ、どの木もちょっとでかい!てゆうか、かなりでかい!うちのクレーン車も入っていかない。
ここは登るしかないな。なんとか気合いと根性と、今までの経験でやり遂げたいと思います。

2007年2月5日(月)
ユンボ

今日は現場で、けやきの伐根作業中突然ユンボのアームが折れてしまいました。そんなに無理をしたわけではなかったのでびっくりしました。
建機やさんが来てみたら金属疲労といっていましたが、どうも今日は気分が優れず憂鬱な日でした。ご迷惑を掛けてしまった社長、すみませんでした。

2007年2月3日(土)
誕生日

今日はうちのカミさんの誕生日です。昨日まで覚えてたのに今朝起きたとき完全に忘れてました。
朝ニュース番組で今日は、節分の日ですって聞こえて、あ!そうだおめでとう!っていったら「どうせ忘れてたんでしょ」ってさんざん怒られました。
それなんで今日はカミさんの好きな物でも食べに行こうと思います。

2007年2月2日(金)
ブロック破壊

今日はお客さんの家のブロックを破壊した。破壊したといっても新しく積む為の破壊でした。積むことはあっても壊すことはあまりない事です。
そして、壊し始めたらなぜかブロックの中から新聞紙が出てきた、見てみたら昭和59年!23年前の工事だということがわかりました。
なぜ新聞紙が出てきたかわからないけど工事した日が分かったのは、なんとなく得した気がして面白かった。

2007年2月1日(木)
二月になりました。

今日は寒波が来ているらしく上州名物空っ風が吹き荒れてました。昨日日記に書いたとおりこの町そして群馬県大好きなのですが、この空っ風だけはたまりません。
植木を剪定したゴミは飛んで行っちゃうし脚立は倒れるし植木屋に限らず外仕事の人には天敵であります。家の弟は千葉に住んでいてたまに帰ってくると「群馬ってこんなに寒かったっけ」なんて言い始めます。その上、青森から来た人に「群馬は青森より風がある分寒いよ」って言われました。それくらい寒い、でももう二月、もう少し春が来るまで耐えていきたいと思います。

2007年1月31日(水)
千代田町

昨日は地元の新年会だったため日記お休みしました。
当社の所在地でもある千代田町は植木の里と言われております。数えてみた訳じゃ無いのですが、話によると植木屋さんが百件近く有る町です。ラーメン屋さんでいえば激戦区ともいえるところです。
その為、町中至る所に植木畑、里山が目に付きます。緑多き町、そして利根川凄く気に入っています。
この日記を読んでいただいている方もぜひ、一度遊びに来てみてください。
明日から二月早く春にならないかな、春が待ち遠しいです。

2007年1月29日(月)
打ち合わせ

今日は、この春に外構工事を依頼して頂いているお客さんのお宅に打ち合わせに行ってきました。
ブロックの種類とフェンスの形状そしてアプローチのレンガの色を決めるたに伺いました。時間は午後八時旦那さんが帰宅してからです。
奥さんに暖かいお茶を出して頂き、打ち合わせが始まりました。以前提出させていただいた、資料パンフレットを見ながらお客さんの希望、候補を聞きながら設計を考え金額的なことも話しました。3人で夢中になり全て決まった時、時計をみたら、十一時半!いつの間にか時間がたってしまいました。
帰りにお客さんが「遅くまですみませんでしたね」って言ってくれたけど、全然こちらこそ遅くまで貴重な時間を頂いて有り難うございました。って感じです。
いつも思うのですが、ブロックやアプローチ、色や形、今様々なものが有ります。もしかしたら、それらと一生付き合っていかなければなりません。だからこそ簡単に決めるのではなく、深く考え話し合うことが大切だと思います。
ですから私は何度でも何時でもお客さんの望む限り打ち合わせをしたいと思います。
Kさん本当に今日はお仕事で疲れている所遅くまで有り難うございました。必ず気に入っていただける施行を致します!(出していただいた手作りのお菓子すごく美味しかったです。)

2007年1月28日(日)
植え込み
クレーン吊り上げ風景

今日は、午後から用事があったため午前中のうちに、以前からお客さんに頼まれていた木を植え込みにいった。
下地を前もってお客さんが造っておいてくれたので植え込んで水をくれても一時間位で終わりました。お客さんにも大変喜んでいただきました。
Sさん今日はお世話になりました。ちょくちょく植えた木の様子見に伺います。ありがとうございました。

2007年1月27日(土)
マッサージ

今日は、いつも大変お世話になっている社長さんと健康ランドに行ってきました。風呂入って、サウナ入って、マッサージして至福の時間を過ごしました。
職業病というのか、自分は肩こりが酷くて十日に一回位マッサージをしないと頭が痛くて歩くのも大変なくらいになってしまいます。自分達の仕事は体が資本なんで多少体にお金を使ってもいいかな?なんて思っております。

2007年1月26日(金)
曙グリーンの直ちゃん

今日、スタッフの一人がお葬式の為休みだったので同級生で仕事仲間でもある直ちゃんに手伝ってもらった。
今日は昨日とは違い風もなく暖かかった、作業は植栽工事の土壌改良の作業で楽な仕事ではないけれどみんなの力で予定通り完了することがてきた。
明日は植え込み!気合い入れて作業します。

2007年1月25日(木)
今日は寒かった!
梅の木

今日は境町に手入れに行きました。午前中は、風もなく暖かかったけど午後になったら群馬名物「空っ風」鼻水が自動で出てきちゃうほどの寒さでした。そんな時この梅の木を見たらこんなに膨らんでいました、それをみたら気持ちがなんとなく温かくなりました。

2007年1月24日(水)
今日から日記始めます!
出来る限り毎日書きたいと思います。
今日は埼玉県加須市にある植木市場に行き材料(シャラの木)を仕入れてきました。シャラは別名夏椿(ナツツバキ)といい、夏場に白い花をたくさんつけます。落葉樹なので今は葉が落ち、ちょっと寂しい感じがしますが、今時期は綺麗な幹肌を楽しめます。今も昔も、人気のある樹木です。
     

                                                  <ページトップに戻る>


 この日記に興味を持って頂いたり、ご意見等御座いましたらメールにてお問い合わせ下さい。



メールお問い合わせ



(有)田熊造園土木
群馬県邑楽郡千代田町赤岩1728−11
0276−86−5063
tagumazouen@yahoo.co.jp


Copyright (c) Tagumazouen 2007 All rights reserved.
最新更新情報!
次のページへ
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
       
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28